【 おかしければ直せばいい。なければ創ればいい。】

FNNスピーク「米・オバマ大統領一般教書演説『行動の年』にするとアピール」

 きょうは「笑っていいとも!」が見たくてチャンネルを合わせると・・・
 アメリカのオバマ大統領一般教書演説から今年の運営方針は・・・ とやっていた。
      

 アメリカのオバマ大統領は、日本時間29日午前11時すぎから、1年の政権の運営方針を示す、一般教書演説を行っている。
 議会の上下両院が、いわゆる「ねじれ」の状態にある中、2013年は、ほとんど成果を上げることができなかったオバマ大統領だが、2014年は、必要ならば議会を通り越して、大統領権限で政策を推し進める姿勢を強調し、11月の中間選挙を念頭に、「行動の年」にするとアピールした。

 オバマ大統領は「ことしを行動の年にしよう。この国を1つにするのは、一生懸命働き、責任を全うすれば、誰でも成功できる機会があるという、シンプルな信念だ」と述べた。

 さすがオバマさん『一生懸命働き責任を全う(まっとう)すれば、誰でも成功できる機会がある』とした。“ぱち・ぱち・ぱち・・・”。
 その流れから格差是正…、反対されても大統領令で、連邦政府の新規契約職員の最低基準賃金(時給)7.25ドル→10.10ドルに引き上げるようだ!
      

 オバマ大統領は、新たに契約する政府職員について、現在、時給7ドル余りの「最低基準賃金」を、大統領令で10ドル10セントまで引き上げることや、不法移民に市民権獲得の道を開く「移民制度改革」など、内政問題に多くの時間を割いている。

 今回も、改めて考えると…、経済格差・二極化(正社員と契約社員など)する格差を是正するのなら、「連邦政府の新規契約職員」に限定しちゃー駄目でしょう。まぁ、今回はリセットは掛りませんので、連邦政府の新規契約職員だけでも絶対に大統領令で最低基準賃金(時給)10.10ドルに引き上げて下さいよ。新規契約職員で成り立てば、追って新規以外の契約職員、全ての労働者に適用されるのでしょうと期待しました。
 そうすると… ((10.10 ÷ 7.25 )- 1 )X 100 = 39.31% アップすることになる。
 ぜひ日本でも、最低時給額を約40%アップしてもらえれば、貧困問題(消費税アップを含む物価上昇など)も多少ではあるが解決する(晋三さん、よろしくねっ)


 注目の外交では、日本に関しては、2013年に引き続き、直接の言及はなく、「今後も、アジア太平洋に焦点を当て続け、同盟国をサポートする」と、短く言及する見通しで、アジア重視を掲げるオバマ政権の今後の姿勢に、疑問が残る表現にとどまっている。
 一方で、中国については、「投資では、もはや世界のNo.1ではない。アメリカが1番だ」と述べ、経済分野での今後の成長に自信を示した。
 また、TPP交渉については「アジア太平洋での新たな貿易連携が、いっそうの雇用創出を生み出す」として、合意に向け、努力する意向を示した。
 オバマ大統領は、29日以降は、早速、全米各地を回り、経済対策を説明する予定で、中間選挙に向け、戦闘態勢に入るが、低迷中の支持率を挽回できるのか、崖っぷちの政権運営が続くとみられる。


 でも…、本当にオバマさんは大統領令(署名)まで使ってやってくれるのでしょうか、なんと言ってもフジのニュースだから心配になってチェックすると、産経新聞でも。

   オバマ氏、中間層支援を強調 一般教書演説 大統領令最低賃金引き上げへ
                                 2014年1月29日(水)産経新聞
【ワシントン=小雲規生】オバマ米大統領は28日夜(日本時間29日午前)、上下両院合同会議で2014年の施政方針を示す一般教書演説を行った。オバマ氏は「今年を行動の年とする」と宣言、大統領令による最低賃金引き上げなどを表明し、中間層支援の継続で経済成長を進める決意を示した。外交・安全保障ではイランの核問題やシリア内戦を取り上げ、外交交渉による対応を最優先させる立場を強調した。
 オバマ氏はまた、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉妥結にも意欲を示し、大統領に強い通商権限を与える「大統領貿易促進権限」の獲得に向け、超党派での協力を求めた。
 オバマ氏は演説で「経済格差は広がっている」と強調。連邦政府の契約企業職員らの最低賃金を国の最低賃金より2・85ドル高い時給10・10ドル(約1040円)とする大統領令に署名すると発表した。連邦政府の取り組みを先行させ、国の最低賃金引き上げに反対する共和党の協力を促した形だ。さらに、最重要課題と位置づける移民制度改革についても「今年中に改革を成し遂げよう」と訴えた。
 今月から個人の医療保険加入義務化が始まった医療保険制度改革オバマケア)では、期限の3月末までの加入を国民に呼びかけた。気候変動問題についても再生可能エネルギーの普及などを通じて取り組む考えを表明した。
 一方、外交面ではイランのウラン濃縮活動に制限を加える共同行動計画の履行開始などの実績をアピールした。またアフガニスタンに駐留する米軍戦闘部隊を今年末までに撤退させる方針も確認し、「米国の最も長い戦争がついに終わる」と強調。軍事行動の必要性を認めつつも、まず外交を優先させて紛争解決を目指す方針を改めて示した。

 今回もフジだけじゃないと知って安心できました。
 そうそう、「笑っていいとも!」も今年3月で終り、同様に石橋貴明さんも出演が始まったようです。

 今回こそは、絶対に3月で終わってくださいよ(絶対に「赤信号みんなで渡れば怖くない」として遡りリピートはやめて下さい)
 次の番組が楽しみなので、よろしくねっ
 それよりも、きょうのテレホンは誰でしたっけ?
−以上−