【 おかしければ直せばいい。なければ創ればいい。】

FNN NEWS Pick Up「大阪・御堂筋で車とトラック衝突 自転車の女性含む3人重軽傷」ほか・あすの天気

 もう6月の終り、早いもので今年も半分終わりました(いよいよ準備開始)
     
 先ほど、フジの FNN NEWS Pick Up で次の3つの事件を扱っていました。
     

☆ 1つ目:大阪・御堂筋で車とトラック衝突 自転車の女性含む3人重軽傷
     

  大阪・御堂筋で車とトラック衝突 自転車の女性含む3人重軽傷
 大阪の御堂筋で30日午後、車とトラックの衝突事故があり、自転車で通行中の女性を含む、3人が重軽傷を負った。
車を運転していた男性は、糖尿病だという情報もあり、警察は、危険運転致傷の疑いもあるとみて、事故との因果関係を調べている。 (関西テレビ)

 今回も糖尿病による低血糖症がもたらした事故の疑いがあるとしたかったのでしょう。それと、また現場に次のスリムなオバチャンぽい方を発見!、たぶん同じ方でしょうデジャビュかな)
     
     
 まぁ、関西テレビだから仕方がないのでしょう。


☆ 2つ目:集団的自衛権 公明党、関係部会で意見集約図り大詰めの調整
     

   集団的自衛権 公明党、関係部会で意見集約図り大詰めの調整
 集団的自衛権をめぐり、公明党は30日午後、関係の部会を開いて、党内の意見集約を図る方針で、7月1日の閣議決定に向けた、大詰めの調整が行われる。
 公明党は、集団的自衛権の行使容認について、28日、地方議員らを集めた懇談会を開き、執行部がこれまでの経緯などについて説明した。
 地方議員からは、行使容認に慎重な意見が相次いだが、執行部は、一定の理解は得られたとして、30日午後、国会議員による関係部会を開き、意見集約を図る方針。
 自民・公明両党は、7月1日午前、与党協議を開いて、正式に合意する見通しで、政府はこれを受けて、午後に臨時閣議を開いて閣議決定し、安倍首相が、記者会見で説明することにしている。

 「集団的自衛権の行使を容認」ですが、今回も茶番に感じるのは、私たちだけ?と思ってしまいます。


☆ 3つ目:オウム・菊地直子被告裁判 懲役5年の実刑判決 東京地裁
     
     

   オウム・菊地直子被告裁判 懲役5年の実刑判決 東京地裁
 17年間の逃亡の末に逮捕された、オウム真理教の特別手配犯・菊地直子被告(42)に対する裁判員裁判で、東京地方裁判所は、懲役5年の実刑判決を言い渡した。
 菊地被告は、1995年に起きた都庁郵便物爆発事件で、爆薬の原料となる薬品を運んだとして、殺人未遂などのほう助の罪に問われている。
 裁判では、検察側が、「運んだ薬品がテロに使われるという認識が菊地被告にあったことは明らか」と指摘し、懲役7年を求刑した一方、菊地被告は「爆薬の原料とは知らなかった」などと、一貫して、無罪を主張してきた。
 30日の判決で、東京地裁は、菊地被告の主張を退け、懲役5年の実刑を言い渡した。
 その際、菊地被告は、落ち着いた様子で、真っすぐ前を向いていた。

 そうそう、私の頭の中では「またオウム・菊地直子が捕まって裁判を受けているんだよな」とあって、その上、やっぱり懲役5年の実刑判決でしたともあった(たぶん頭の中が傷んでいるのだろう)

 ニュースらしきものが終わって、2つの新ドラマ番宣が入りました。
     
     
 この案内もタイミングを含めて同様です。新ドラマHEROでは、きもクロの北川景子さんの活躍を楽しみにしています(こんどこそは最終回まで見たいドラマです)

 次は天気予報、
     
     
 あすの天気は、きょうよりも変わり易くなるそうです。
 東京・神奈川は、「曇りのち小雨」のようです。もしも晴れたら笑えるな。
     
 このあとすぐは、劇場版HEROだそうです。今回の劇場版HEROは、2007年に制作されたことになっているようです。
 おわりに、他局のニュースですが、世界文化遺産「富士山」山梨県側 あす山開きとあったので紹介します。
     

   富士山山梨県側 1日に山開き
 富士山の山梨県側で7月1日、山開きを迎えます。
 吉田口登山道では、山開きにあわせ「ご来光」を見ようと、登山者が30日朝から山頂へ向かっていました。
 30日朝の富士山5合目、標高2300メートル付近は、1日の山開きを前に、登山道沿いにある山小屋に宿泊して、1日朝、山頂に登り「ご来光」を見ようと、登山者が訪れていました。
 1日が79歳の誕生日だという、東京・小平市の男性は「誕生日を祝おうと毎年、山開きの日に登っています。ご来光が見えるかどうかは運しだいですね」と話していました。
 また、40年以上、山開きの日に富士山に登っているという愛知県豊橋市の男性は「天気がちょっと不安ですが、ご来光を期待したいです」と話していました。

     
     

 富士山は去年6月に世界文化遺産に登録され、環境保全や登山者の安全対策を強化しようと、今年の夏山シーズンから富士山保全協力金、いわゆる「入山料」が本格的に導入されます。
 「入山料」は、シーズン中毎日、登山者から任意で1人1000円を集めます。
 吉田口登山道ではシーズン中、3か所で集め、このうち5合目の登山道の入口付近では、7月1日午前0時から集め始めます。
 また、今シーズンは静岡県側の登山道は7月10日が山開きで、それまで静岡県側が管理している山頂のトイレが使えないことから、吉田口登山道の5合目では1日から9日まで携帯トイレが無料で配布されます。

 なになに…、今回も富士山の「入山料」って登山者から任意で1人1000円を集めていたんですね。そうか 任意、任意ですよ(協力金ですから気持ちの問題、好かった)。みなさんも世界文化遺産「富士山」のために千円支払い協力しましょう。
 また、コンビニなどの端末からも支払うことができるようです。紹介されたものを見ると「Loppi」だからローソンでは入山料の前払いができそうです。
     
     

 それと頂上のトイレは、静岡県側が管理しているので、静岡県側の7月10日山開きまで使用できないそうです(不便です)。

 私も昔、富士山に登頂(山小屋1泊)したことがあります。それが不思議なことに、てっぺんでは早朝から行列がありまして、はじめはトイレ待ちの行列かなと先を見ると、なんと!公衆電話ボックスがありました。現在でも公衆電話ボックスがあるかどうかは知りませんが、たぶん携帯などの電波が届くようになっているのでしょう。 同様に『今、どこだと思う・・・』なんて知人に電話しているのだろうね。

 それと、富士登山は江戸時代から「一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」という言葉があります。
 私も、入山料は任意でも、また富士山に登りたいなとは思っていません。だって、眺める景色は良いのですが、一般の登山(ハイキング)とは違い、沢や森(木)がなく、乾いた石ころだけです。登るより遠方から眺めることをお勧めします。

 話を戻して、日々デジャビュを見る思いでメディア情報が流れて来るので困惑しています。
 それと、これらがエンタメだけあって欲しいなとも願っています。

−以上−