【 おかしければ直せばいい。なければ創ればいい。】

ニュース:相模原市「政令指定都市」決定、石原都知事「三宅島でオフロードレースを」

 少し気になるニュースを見てしまいました。はじめに、石原都知事が…
    

 来年、“三宅島でオフロードレースをやりたいゾウ”と頑張っているようです。

 どうも…、はじめは、モナコみたいに島一周する公道のロードレースをやりたかったようですが、危険だとなった。
 そこで、火山の山腹の地形を利用して、オフロードの賞金レースをやっちゃうようです。

 こんどこそ、“はらハラ・どきドキ”と人が押し寄せてくる観光につながると良いですね。

 次は、良いか悪いかはよく分からないのですが、お国で政令指定都市にすることが決まったようです。

 まぁ、人口も70万人を超えたこともあり、お国が本日の閣議で来年の4月から相模原市政令指定都市にすることを決めたようです。

 新市長は、『都市としての魅力や機能を、さらに高めることによって、多くの人や企業から選ばれる都市づくりを進めたい』そうです。
 この街が政令指定都市になるのは全国で19番目で、神奈川県内では、横浜、川崎に続いて3番目となる。
 これで、相模原は全国でも有名な街となるようだ。まぁ、政令指定都市の決定もあり、諸々と問題もあったようだが、これで相模大野駅西側地区の再開発も、今度は中止されることはないだろう(それに取り壊しは進んでいる)

 2、3ヶ月前に取り壊される商店街の老舗(蕎麦屋)の御主人に聞いた話では、再開発の話は40年前からあり、何度も再開発は決るが中止になった経緯があったようです。前回の中止は2003年だったとも言ってました(私の記憶も同様でしたが、なぜか多くの方は覚えていないようです)。そして、社会情勢(景気)は前回より今回の方が悪いと思われているようです(これも同感です)
 やはり、商店街の御主人たちも、シネコンなどを中心とする大型商業施設(食品スーパー、食物販、大型専門店、スポーツ・カルチャー、レストラン)約33,000平方メートル(1〜5階、屋上)は採算が取れないだろうとするが、赤字は市が面倒みますとして進めたようです。それなら大丈夫だと思ったが、赤字なら税金を充てるようだ(なんだ!お国と一緒だよ)

 たぶん、前回(2003年)のときも、希望的な財源計画を立て進めたころは好景気のように見えたのでしょうね(そう、高速道路と一緒かな)

 おっとと…、また話が反れたので、少し反省しながら政令指定都市の話に戻します。不況などによる税収不足などで厳しい財政運営を迫られる中、政令指定都市として、どのような街づくりをするかの思案が試されることになるのでしょう。
 やはり、政令指定都市に移行することで良い面もあれば、悪い面もあるようです。

 JR相模原駅前の開発は、米軍施設の一部返還があっての話で、これから どのように開発するかは、まだまだ先の話です。それと、相模原駅と言っても、JRと小田急では全く違う場所にあるので注意してください(普通は同じ駅名なら隣接していると思うよな)。 一部返還については、2008年12月06日の asahi.com神奈川「基地のまちから 相模原市に防衛局」から引用します。

 相模原市は5日、米陸軍相模総合補給廠(しょう)の一部返還・共同使用のために必要な米軍施設の移転など、米軍再編に伴う同市関連の施設・整備計画について、防衛省南関東防衛局から事前説明があったと、発表した。陸上自衛隊中央即応集団司令部のキャンプ座間への移駐のための施設移転も含まれており、市では米軍再編の合意事項の具体化の始まりと見ている。
 それによると、相模総合補給廠の一部返還(17ヘクタール)・共同使用(35ヘクタール)関連では、現在、共同使用区域にある野積場、倉庫を別の場所に移転、軍用の車両テストトラックは、既存の道路をコンクリート舗装して使用する。
 キャンプ座間では、同集団司令部の建設予定地内にある倉庫家具ストアや技術向上センターなど、米軍3施設を基地内の他の場所に移転。米軍相模原住宅地区では、同補給廠の共同使用区域内の野積場、倉庫の移転先にある屋外プールなどの運動施設を住宅内に移転する。
 これらの工事については、今年度中に発注する予定。同集団司令部の施設整備は今年度中に基本検討を実施、同補給廠の一部返還地にある米軍住宅88戸の相模原住宅への移転は、整備内容について米軍側と協議中という。
 市では同防衛局に対し、今後も同集団司令部の施設の詳細などが分かり次第、説明するよう求めたという。

 さて、お国の政権が代わったので、どうなるのでしょう。そうそう、「キャンプ座間」とありましたが、相模原市の隣に座間市があり、キャンプ座間の半分は相模原市にあります。以前に絵日記で触れたことがあります。

 次に「さがみ縦貫道路 インター周辺に企業誘致」とある「さがみ縦貫道路」は現在は開発進行中です。「さがみ縦貫道路」って何?と思われ詳しくは知りたい方は、次のサイトでチェックしてください。あらばあったで役に立つ道路です相模川沿いで、車で湘南まで便利です)

 さがみ縦貫道路−よここくナビ 

  • 西久保JCT〜海老名JCT:2012年度開通予定
  • 海老名JCT〜海老名IC:2009年度開通予定
  • 海老名IC〜相模原IC:2010年度開通予定

     ・・・  地図の拡大PDF

 次は道路関係です。
   
 県から市内の国道県道の管理は移るのですが、おまけに市内で行った道路整備の借金も引き継ぐことになります。
 その金額は、250億円ですよ!?
 もう、雑食系の報道番組([新]イブニングワイド)のおまけで付いてくる “ぶっちょい”&“ばばっちいM永先生と同じで、いらない

−以上−