【 おかしければ直せばいい。なければ創ればいい。】

もう、ドラマ「曲げられない女」も最終回の時期なんだ!

 今回(前回も)は、管野ちゃんのドラマ「曲げられない女」も途中は見ていませんでした(何年前だっけ、初回放送は全部楽しく見させてもらって thank you)
 そう私、管野ちゃんのファンなんです。はじめに見たのは、イパネマの娘?…ではなく、ドラマ「イグアナの娘」のころからファンでしたよ。

 そこで、最終回は見たいなと思い、最終回の曲げられない女女の革命遂に完結!10年日記に刻まれた最後の言葉」を見ることにしました。
    
 はい、ハイ、はい…、あはは…

 まぁ、今回も「曲がりくねった女」のドラマ「まっすぐな男」よりは好いかな?
 でも…誰だろう、初めに“曲げられない女”や“曲がりくねった女”、それに“まっすぐな男”などの諸々に展開できる意味合いのある言葉(タイトル)を考えだせる人は、かなり変な人なのだろう(だが、それをパクって、高が知れた視聴率しか取れない番組にした連中は恥知らずと言うか、スポンサーに取って悪人だね)


 さすが日テレ!、準備が良いですね。
    
 最終回と同時にドラマ「曲げられない女」のDVD-BOXの発売日(5月26日)も決まっているんだ!?
 まるで、DVDを販売するために新ドラマとして放送したように思えてしまいます(少し置いて、HDではなくBDも予約を開始するのだろう)

  
 凄いな! なんと特権Disc1枚が付いて、6枚が税込みで18,060円なんだ。大盤振る舞い・太っ腹、さすが日テレ。
 これも凄いな、もう値引き価格も決まっていて、さすが日テレ(あぁ、前回のが残っていたのかな?)
  

 たぶん、ドラマ「まっすぐな男」も同様な流れなのでしょう(もし新ドラマでなければ、詐欺にあたるのではないかと心配になるな)。そうそう、スポンサーに迷惑が掛からなければよいよね。